
メンタルを鍛える!
プレッシャーに弱い、ネガティブが先行して挑戦できない、失敗が怖い…
性格は十人十色。前向きな人もいれば後ろ向きな人もいます。
ですが成功する人や成果を残す人は前向きな人が多いです。
後ろ向きな人も性格だからとあきらめず、メンタルを鍛えて自分の人生を豊かにしましょう!
メンタルの鍛え方を紹介します。
1.自分を評価する
成功は当然ながら失敗も含めて自分を「評価」しましょう。
後ろ向きな人は失敗を評価せず、自分の失敗を責めるだけで終わってしまうタイプが多いです。
失敗したこと、つらいと感じたことをメモすることから始めましょう。
きちんと文字にすることは認識力を強める近道です。
失敗したことを記録しておくことで将来、自分が困ったときに助けとなります。
結果、失敗が減り成功が増え、自信をつけることができるでしょう。
2.ポジティブを作る
ポジティブに「なる」のではなく「作る」ことから始めましょう。
名言を読む、外に出て活動する、体を動かす…もし避けてきたものがあれば、まずは挑戦!
それでも失敗してしまった時は記録をもとに、どうすれば次はポジティブを保てるか解決策を考えましょう。
いきなり前向きな人間になることは不可能です。
小さいことから1つずつ、視点を変えていきましょう。
3.困難には立ち向かう
後ろ向きな人は困難が訪れたとき「できない理由」「諦める理由」をつけて困難から逃げてしまいます。
スキルが足りない、時間が足りない、お金が足りない…など。
あなたがポジティブになって人生を豊かにしたいのであれば、失敗を恐れず挑戦することです。
どれだけ上手に逃げても、人生は不思議なもので必ず逃げられない大きい困難がいつか訪れます。
それに対峙したとき前向きに立ち向かうことができる人こそ、成果を残す人、成功する人なのです。
人生の中で最も挑戦する機会があるものは「仕事」です。
BRICSではあなたのキャリアチェンジ、キャリアアップを応援しています。
どんな仕事でも、どんな理由でも新しい仕事に挑戦してみたい気持ちがあれば、一度BRICSにお問い合わせ下さい。