
正社員未経験から正社員を目指すときに考えるべきこと
「中卒だったので非正規雇用しか選べない」「夢を追いかけていたのでフリーターだったので職歴・経験が少ない」「本気でやりたい仕事がない」「失敗したくない」
正社員になりたくても非正規雇用で働いている人の中には、上記のような理由で諦めてしまっている人もいます。
今回は自分自身のキャリアを考える上でヒントになる項目をお教えします。
①5年後どうなりたいか?
『営業マンでインセンティブを稼ぐ』『研究者になる』などといった、職種に限ったものではありません。
例えば「車を新車で買いたい」「まだ彼女もいないけど結婚したい」「300万円貯金する」のような、まずは目標を立てることがスタートになります。
目標を決めればそこから年収いくら稼げば目標が叶うか計算できます。
数字にして現実的なものにしていけばいくほど、ビジョンは固まっていきます。
②まずはその業界で働く
年収500万円稼げば目標が達成できると試算できたら、それを実現できる業界を一つに絞りましょう。
正社員でも派遣でも契約社員でも構いませんが、出来れば正社員スタートが望ましいです。
しかし年収が上がれば上がるほど採用条件は厳しくなりますので、正社員登用制度のある派遣・契約社員で働くことも選択肢の一つです。
③やりたいこと と できること
上記の業種を絞る際に指標となるのが「自分がやりたいこと」と「今の自分ができること」を分けて考えることです。
多くの人が「できること」だけを軸にして転職していますが、「やりたいこと」が無ければ仕事をしても充実感は得られず、おそらく数年以内に再度転職するハメになってしまうでしょう。
「できること」を軸に「やりたいこと」が出来る会社を見つけられれば理想ですね。
何もせず行動しないでいても、社会も、家族も、あなたを良い方向に変化させてくれません。
自らが選択をし、行動することが自分の価値を高め年収アップに繋がります。