
パニック買い
世界中で流行している新型コロナウイルス関連で『パニック買い』が起きています。
最近だと日本はデマが発端でトイレットペーパーが一気に品薄になりましたし、現在も精製水が品薄状態です。
パニック買いにもその国の文化が現れるようで、
・イギリス → 紅茶
・ドイツ → ソーセージ
・イタリア → パスタ
の買い占めが起きているそうです。
少しほっこりする話で、アメリカでは「ひよこ」がパニック買いの対象になったそうです。
理由は「小さい間は自宅待機期間中のペットとして愛でられるし、半年後になれば卵を産むから」だそうです。
買い占めは本当で、「1世帯6羽まで」の購入制限がついたそうですよ。
製品ではなく生き物を買い占めるのは、アメリカならではのユーモアがありますね。
公開日:2020年4月9日
カテゴリー:TOPICS